土・日・祝日も診療098-987-7878

24時間いつでも受付
WEB予約

矯正相談はこちら

小児歯科

お子様のお口の健康をサポートします

むし歯は身近な病気で、「しみる」「痛む」歯の不具合を経験している方は少なくないでしょう。あの不快な痛みを、かわいいお子様に味わってほしくありません。とくに乳歯はむし歯になりやすいので、小児歯科ではむし歯予防を中心に診療します。

お子様の歯を守ることができるのはパパやママです。糸満市の歯医者「サンエーしおざきシティオレンジ歯科」では、さまざまな予防処置や生活習慣指導でお子様のお口の健康をサポートします。まずはお気軽にご相談ください。

小児歯科とは

小児歯科とは

小児歯科では、成長期にある子どもの歯科診療、おもにむし歯の予防や治療を行います。対象年齢に明確な定めはありませんが、0歳から15歳くらいまでの子どもが対象です。成長期の子どものお口まわりや全身は、大人とは異なり日々変化します。そこには心の成長も含まれます。そのさまざまな成長・発育をふまえながら、むし歯の予防や口腔ケアの仕方を伝えます。お子様の歯の生え替わりや顎の成長、噛み合わせのバランスを見守り、健全な口腔内環境を育成していきましょう。

どうして、乳歯のうちからのケアが大切なのでしょうか?

どうして、乳歯のうちからのケアが大切なのでしょうか?

乳歯はいずれ抜けて永久歯に生え替わるので、むし歯になってもあまり気にしない方がいらっしゃいます。しかしこれから生えてくる永久歯の健康に悪影響を与えることをご存じでしょうか。生えたての永久歯はまだ抵抗力が低いので、むし歯になりやすいお口の中に生えてくると、発症リスクが高まるのです。また乳歯をむし歯で早く失ってしまうと、本来の永久歯の位置をガイドする役目を果たせなくなることに。その結果歯並びが悪くなる可能性を高めます。反対に子どものころに口腔ケアの習慣を身につければ、それは一生の宝物になります。

子どもの歯の特徴

子どもの歯の特徴

子どもの歯は大人の歯よりもむし歯になりやすいのが特徴です。なぜなら乳歯は歯を覆うバリアのはたらきがあるエナメル質が薄いうえ、やわらかいため。さらにいったん発症すると進行が早いのも乳歯の特徴です。また子どもの歯のむし歯には色が黒くならないものがあり、神経ぎりぎりになっても痛みを感じないこともあります。痛みを感じにくく、見えにくく、気づきにくいうえ、進行が早いので、治療よりも予防が大切なのです。

子どものむし歯の原因

お口の中に糖分が長い時間残っていると、むし歯にかかりやすいのはご存じでしょう。お子様の生活が不規則で、食事やおやつの時間が決まっていなかったり、ダラダラと食べ続けたりすると、お口の中が酸性に傾いたままの時間が長くなり、その酸が歯を溶かしていきます。

むし歯予防のためには、糖分がお口に残りやすいおやつはできるだけ控えましょう。また食べたり飲んだりしたあとには、「口をゆすぐ」「歯をみがく」などの習慣をつけることが大切です。そして食事やおやつの時間をきちんと決め、お口がきれいな時間を長くするように心がけましょう。

年齢別のむし歯予防のポイント

1歳半前後

1歳半前後

生後6ヶ月ほどで下の前歯が生えます。そして1歳半ごろには上下の前歯12本と奥歯4本が生えはじめます。歯の生える時期には個人差がありますので、半年ぐらいのずれは心配ありません。

就寝中は唾液の分泌量が減ってむし歯になりやすいので、眠る前にミルクや甘い飲み物などを与えるのはよくありません。そして前歯が生えそろったらパパやママが歯みがきして汚れを落としてあげましょう。歯ブラシはなるべく毛が短く小さめがおすすめです。とくに歯と歯の間や歯と歯ぐきの溝は丁寧にみがきましょう。

3歳半前後

3歳半前後

このころには20本の乳歯がすべて生えそろいます。何でも食べられるようになりますので、甘い物を多く与えすぎないようにすることをおすすめします。それは、このころの嗜好がこれからの人生での味覚を左右するからです。

食事やおやつは決められた時間にあげましょう。そして、このころから歯ブラシを持たせてあげてください。まだしっかりみがくことはできませんが、習慣をつけることが大切だからです。仕上げみがきをパパやママがして、就寝前には1日の汚れを落とす習慣をつけましょう。また、歯科医院での定期検診も積極的に受けてください。

6歳半前後

6歳半前後

乳歯から永久歯への生え替わりの時期です。6歳ごろには、6歳臼歯と呼ばれる永久歯が生えてきます。6歳臼歯は生涯を通じて大切な歯ですので、特別扱いしてください。ほかの歯よりも歯ブラシを丁寧にあて時間をかけて汚れを落とし、噛む面にある深く複雑な形状の溝に汚れを残さないようにしましょう。歯科医院での定期検診では、必要に応じてシーラントやフッ素塗布を行いますので、積極的に活用してください。

小児歯科メニュー

歯みがき指導

歯みがき指導

お子様の心身は日々成長します。それは口腔内も同じです。歯みがきも成長段階に合わせるために、歯科衛生士が一人ひとりのお子様に合うみがき方をアドバイスします。またパパ・ママには仕上げみがきのコツをお伝えしますので、毎日のケアにつなげてください。

フッ素塗布

フッ素塗布

歯質を強くし、むし歯菌の活動を抑制する効果があるフッ素を歯面に塗布する処置です。失われたミネラル分が歯に戻る「再石灰化」も促し、むし歯予防にも有効。とくに、お子様の乳歯や生え替わったばかりの永久歯のむし歯予防につながります。

シーラント

シーラント

奥歯の噛み合う面にある溝は、深く複雑な形状なので汚れが溜まりむし歯ができやすい部位。そこであらかじめその溝をレジン(歯科用プラスチック)で埋めるのがシーラントです。乳歯や生えたての永久歯のむし歯の予防につながります。